おくすりぽりぽり

国試や受験、薬や病気etc...一方的に発信するブログ。

栄養ドリンクを自作してみた。作って分かる栄養ドリンクの危うさ。


どうも、最近リ○ビタンDやチオ○タドリンクといった栄養ドリンクの中毒になりかけているねず実です。

 いきなりですが今回は自分で栄養ドリンクを作ってみたいと思います。

 

こんな人にお勧め
✓栄養ドリンクとビタミン剤で迷っている 

✓栄養ドリンクを作ってみたい

✓栄養ドリンクをつい飲みすぎちゃうからやばさを自覚したい

ところで栄養ドリンクっておいしいよね…

最近疲れのせいか栄養ドリンクがうまい!

毎日1本、多い日は2,3本飲んじゃう。

でも残念ながら、栄養ドリンクの習慣化は体に悪いです。

 

栄養ドリンク習慣化のデメリット

栄養ドリンクやエナジードリンクを飲むとパワーが漲る気がしませんか?

それを「元気の前借り」と表現する方がいます。

「元気の前借り」という表現は自分としてはとてもぴったりだと思っています。

栄養ドリンク系の飲み物は、「もう無理!疲れた!」という時や食欲がない時に補助で飲むものであって、習慣化するのはよろしくないと考えております。

 

以下にねず実が思う栄養ドリンク習慣化のデメリットを挙げましょう。

カフェイン摂りすぎ(カフェイン入りの場合)

糖分摂りすぎ

③一本100~150円くらいするので毎日飲むとお金が嵩む

④栄養ドリンクは基本瓶入りなので溜まると処分が面倒

 

ちなみに体に悪いとか偉そうなことを言いつつ、ねず実にとっての一番の欠点は④だったりする。

瓶は本当に棄てるのが面倒臭い。

回収は毎週じゃないし、いちいち指定の回収場所に行かないといけないし。

 

自分で作れれば空瓶発生しないしかなり楽になる。

手作りすれば栄養ドリンクの砂糖の量とかも分かりやすいし一石二鳥かも!

 

という訳で自宅で調製してみました。

材料

・ビタミンBサプリ(※今回はチョ○ラBBの安い版)

・水

・レモン汁又はクエン酸

・砂糖

(※今回使用したのはチョコラBBプラスとほぼ同成分のビューティアクトBB+)

f:id:mofumushi:20210524213642j:image

 

ちなみに砂糖はリ○Dではなんと100ml中18gも入っています!

こんなに入ってたんですね(^_^;)

栄養ドリンクの成分

まずは栄養ドリンクの中身を見て材料の量を決めます。

栄養ドリンクの成分表



栄養ドリンクドリンク1本とサプリ1錠の量が似ていますね。

ではサプリの量は1錠で良いのでしょうか?

 

いいえ、ドリンクの再現において重要なのは栄養ではなく味と匂いです!

 

栄養ドリンクのあの独特の匂いや味は何かというと、表の赤星でマークしたとこ。

あの色はリボフラビン。

 

比較表でわかるかと思いますが、ドリンクと錠剤とで同量入っているものと、2倍くらい違うものがあります。

 

ニコチン酸アミドは全部同じ量ですが、ビタミンB群はそれぞれ違いますね。

カフェインを多めにとると動悸がするので今回はノンカフェインで作ります。

 

という訳で、錠剤1錠使用する場合と、半錠使用する場合の2種類作ります。

 

 

ビタミンBサプリの中身

錠剤って中の苦味とか味を隠すためにコーティングされていることが多いです。

今回使用するものも例外ではないです。

コーティングされていると水に溶けにくいので、ある程度細かくしてから溶かすと良いです。

ちなみに今回の錠剤を割ると…


f:id:mofumushi:20210524220554j:image

オレンジ!!!

あと臭い。栄養ドリンク飲んだ後の尿のにおい。


f:id:mofumushi:20210524171421j:image

潰して溶かすとすごい色。

濃いめ
f:id:mofumushi:20210524171439j:image

・サプリ 1錠

・水 100ml

・砂糖 9g(小さじ3)

・レモン汁(ポッ○レモン100)小さじ5

砂糖は最初リ○Dと同じく18g入れようとしたのですが、砂糖多すぎて怖くなり、砂糖は本来の量の半分にしました。

ドリンクのあのトロッとした感じは砂糖の濃度がそれだけ高かったからなんだね◉‿◉

薄め
f:id:mofumushi:20210524171506j:image

・サプリ 1錠

・水 200ml

・砂糖 9g(小さじ3)

・レモン汁(ポッ○レモン100)大さじ1.5

色は本物の栄養ドリンクに近い。

けど味は薄い。

飲み比べ

手作りして実感しましたがリ○Dはやはり美味しい。

企業努力の賜物。

 

「薄め」の方は栄養ドリンク風味の液体。

美味しくない。

砂糖増やしても甘いだけで独特の栄養ドリンクの味は弱い。

 

「濃いめ」は味が割と本物に近いが、やはり本物ほどはゴクゴクしたくはならない。

 

やはり再現はできないのか…?

 

何が違うのか考えながらペロペロしていたらふと気づいた。

そういえば本物はとても甘いということを!(※今回は砂糖を減らしていたのだった)

 

という訳で「濃いめ」のドリンクのほうの砂糖の量を更に総量12gまで増やしたところなんとリ○Dにかなり近づいた!

これなら瓶のドリンクの代わりにはなるだろう。

 

結論

栄養ドリンクの美味しさ、みなぎるパワーの秘密は大量の砂糖である!

 

有効成分の苦味に大量の甘みをぶつけることであの味になるのだ。

そして栄養ドリンク中毒者は甘さ控えめでは満足できなくなるのだ!

 

今回の検証で改めて実感したが、栄養ドリンクには大量の砂糖が入っている。

数字だけではピンとこないが、実際に測った量を見るとその多さに改めてヤバさを感じた。

 

WHOは大人1日あたりの砂糖の摂取量は25gまでが望ましいと言っている。

 

栄養ドリンクをぐびぐび飲めばこんな数字すぐ超えちゃう。

 

疲れが取れないからまず栄養ドリンク...

ではなく基本錠剤で済ませて時々ドリンクで良いのではないでしょうか。

 

という訳で栄養ドリンクの習慣化にはご注意を🥺